ポン菓子機レンタル
・プロパンガス用ですがアダプターを使うことでカセットボンベで稼働できます。
イベントなどに大活躍、もち米とお好みのシロップを使って、オリジナルのポン菓子を
作って楽しみましょう!レンタル内容:ポン菓子機一式(自動回転機使用) (お米・もち米 シロップ等はご用意下さい)
送料:発送無料:送り返しは 元払い にて返却ください。
お問合せ:営業日 月曜~金曜日 営業時間:10:00~18:00
E-mail:toiawase@e-assist.org
● ポン菓子機
準備するもの:お米・乾物等 火傷などをしないように、軍手・皮手袋などを準備し着用してください。
1.しっかりした土台の上にポン菓子機を設置します。
2.ガスホースを装着しアダプターにカセットコンロを装着します。
3.本機は自動回転方式となっています。電源を入れスイッチをONにすることで回転します。回転させるまでは、OFFにしておいてください。 お米 や もち米を入れるには、オレンジの固定レバーを回し、下記の機器を画像のように起こすことができます、vベルトが外れますので写真のようにします。
4.
付属のカップ1杯分のお米、や もち米などを漏斗などを使って入れます。
入れ終わったら、蓋をしっかり閉じセットします。
Vベルトをはめ込みます。コンロと風よけを設置し火をつけ、回転スイッチを入れます。
5.気圧を1気圧前後 になるまで、加圧します。
6.加圧が終わったら、コンロなどの器具を取り除き ネットを装着します。
写真のネットはネジで両方とも固定します。(注)写真では片方が外れていますがこのようにならないようにします)
7.以下動画のように勧めてください。
8.出来上がったら、かき出し棒でポン菓子を出して、シロップ等で、ポン菓子に味付けください。